2010年06月18日
BMW X1 E84
X1の日本デビューは2010年4月。Xシリーズの中ではもっとも小さいタイプとなります。
現行の3シリーズ(E91)ツーリングをベースに作られています。
BMWはXシリーズをSAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)と呼び、他社のSUVとの差別化を図っています。
エントリーモデルだけに、他のXシリーズに比べると、ボディは小ぶりで全高も低めに抑えられています。
これは、機械式立体駐車場が利用できるように日本マーケットに配慮したためだそうです。
エクステリアデザインに斬新さはありませんが、大きめのグリル、ヘッドライトカバーの上端の白い縁取りやLEDのテールランプ等、随所に新しいBMWのデザイントレンドが盛り込まれています。
インテリアは3シリーズと同等とは言えませんが、1シリーズよりは良いという感じです。
頭上高、横方向にもスペースがあり、収納スペースも豊富です。リヤシートは4:2:4の3分割タイプを採用しています。
BMWの環境問題への取り組みとしてエフィシェント・ダイナミクスが採用され、無駄に放出されていた運動エネルギーを、電力に変換してバッテリーに蓄える回生ブレーキを標準装備します。
グレードは直列4気筒2リッター、FRの「sDrive18i」、直列6気筒3リッター、4輪駆動の「xDrive25i」の2グレードです。
今回はs「Drive18i」の中古車価格を調べてみます。
新車価格は363万円です。まだ発売されたばかりなので、中古車自体を探すこと自体難しいのですが、300万円台を切ることは無いでしょう。
あなたの愛車の査定のことなら、車買取比較.comや中古車買取査定のAUTO5でネットで簡単に一括査定できます。
出典:Wikimedia Commons
現行の3シリーズ(E91)ツーリングをベースに作られています。
BMWはXシリーズをSAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)と呼び、他社のSUVとの差別化を図っています。
エントリーモデルだけに、他のXシリーズに比べると、ボディは小ぶりで全高も低めに抑えられています。
これは、機械式立体駐車場が利用できるように日本マーケットに配慮したためだそうです。
エクステリアデザインに斬新さはありませんが、大きめのグリル、ヘッドライトカバーの上端の白い縁取りやLEDのテールランプ等、随所に新しいBMWのデザイントレンドが盛り込まれています。
インテリアは3シリーズと同等とは言えませんが、1シリーズよりは良いという感じです。
頭上高、横方向にもスペースがあり、収納スペースも豊富です。リヤシートは4:2:4の3分割タイプを採用しています。
BMWの環境問題への取り組みとしてエフィシェント・ダイナミクスが採用され、無駄に放出されていた運動エネルギーを、電力に変換してバッテリーに蓄える回生ブレーキを標準装備します。
グレードは直列4気筒2リッター、FRの「sDrive18i」、直列6気筒3リッター、4輪駆動の「xDrive25i」の2グレードです。
今回はs「Drive18i」の中古車価格を調べてみます。
新車価格は363万円です。まだ発売されたばかりなので、中古車自体を探すこと自体難しいのですが、300万円台を切ることは無いでしょう。
あなたの愛車の査定のことなら、車買取比較.comや中古車買取査定のAUTO5でネットで簡単に一括査定できます。
出典:Wikimedia Commons
BMW高額買取・査定ランキング
車買取 業者を探すなら車買取比較.com。最大8社の 車買取 業者に一括で査定依頼ができる!事故車もおまかせ。廃車前に一括査定!
AUTO5なら、一度の入力で複数社の買い取り相場をお知らせ!高く売って乗り換えよう、提示された一番高い価格で愛車が売れる!時間をかけずにネットで一括査定!
Posted by rocky741 at 16:42│Comments(0)
│BMW